ナルト疾風伝・BORUTO・NARUTOSD・超速変形ジャイロゼッター・銀魂 のアニメ感想を主に上げています。 コメント・リンクは承認後公開ですがお気軽に。相互リンクもさせていただきます。拍手コメントはお返事機能がないので返信できませんが、ちゃんと見てます。ありがとうございます。*Comment is approval system!*
【疾風伝701】「SASUKE・SAKURA」
NARUTO疾風伝第701話「SASUKE・SAKURA」の感想日記です。
以降はネタバレに注意だってばよ!ナルトのこれまでの軌跡
第700話「NARUTO・HINATA」
2016年10月20日放送
「NARUTO」
かつて木ノ葉隠れの里を襲った九尾が体に封印されているナルトは、里の者たちから忌み嫌われていた。そのため一人ぼっちのナルトはよく森の中で修業に励んでいたが、とある人物が現れ…?
「HINATA」
ヒナタは日向一族宗家の娘として、三歳の誕生日の祝いの日を迎える。その祝いの場でヒナタは初めてネジと出会う。
今日のナルトの足跡
第701話「SASUKE・SAKURA」
2016年10月27日放送
「SASUKE」
幼少時代のサスケは、兄のイタチにかまってほしくてしょうがなかった。
そんなある日、父のフガクと母のミコトが一日家を留守にすることとなり、サスケとイタチは二人きりで過ごすことになり…?
「SAKURA」
内気なサクラは一人で過ごすことが多く、口数の少ない女の子だった。
唯一の友達であるいのが、そんなサクラにとあるプレゼントを渡す。
私の思うところ
OP
サイいの、シカテマはやってくれそうな雰囲気なんですよねー。
映像を見ていると。
一応、それっぽいシーンも秘伝シリーズにあるわけでー。
しかし、チョウカルはやっぱオリジナルでも無理ですかねー?
キバたまが将来的にどうなるのかとか、リーテンの真相についてもとか。
無理ですかねー?(笑)
ここからSASUKE
「”明日”は一体いつ来るんだか・・・」
兄さんの「今日は無理だ」の連続で辟易する4歳?5歳?
相変わらず可愛すぎるチビスケの通常運転に爆発する(*°∀°)=3
母さんの実家に行く話
息子たちは留守番で。
行くか?ってサスケくん誘われてたぐらいだから、孫の顔見せとかが目的ではなさそうですよね。
ところで、お母さんのご両親は当時ご健在なのかな。
お母さんの兄弟が家を継いでいて、その人たちに会いにいくって線もあるだろうけど。
お父さんの家系が族長家みたいなイメージ持ってたけど、一緒に暮らしてないのか、暮らしてたけど既に故人なのか。実際のところどうなんだろう。
火を熾すのには風が要る
うちわの役割。
改め、うちは一族の役割・・・かな?
その割に、火遁継承なのはなんか面白いですね。
その伝で行くなら、うちは一族は風遁継承すべきなのに。
まあ、木ノ葉の里よりずっと前から火遁継承なので、最初の意味は違ったのかもしれないですが。
イタチの手料理
兄馬鹿キターwwwwwwwwwwww
1晩だけのお留守番に、腕によりをかけすぎだろ兄さんwwwwwwwww
しかも8歳?9歳?www
両親の帰宅と入れ違いで
しかし、翌朝既に兄さんは出かけてしまったのであった。
まだ何もないはずとは言え、このあたり、なんか既に不穏な空気を漂わせてるね(´;ω;`)
ここからSAKURA
秘密基地?
装飾とか、かなり凝ってますね。
いのとリボンとおでこ
草原って感じの花畑でなく、基地の近くのちょっとしたところで行いました。
という改変かな。
サスケとサクラといの
サクラの気持ちをいのにカミングアウトしたのも、この基地だと。
以降、いのはサクラを疎遠になるとそういう。
いのちゃんもサスケくん好きなんだねってのは、今回はなしなのか。
チビスケとチビナルト
第七班の過去というか出会いというか、そんな意味合いも込めたエピソードなのかなこれ。
前半でれっでれのチビスケがつっけんどんになるのがまた美味しいのである。
そしてしゃーんなろーの衝撃?を見たチビナルトはご愁傷様なのかどうなのかwwww
サクラの家族
なかなか出ませんが。
ナルトもヒナタも、サスケも、全部家族を映しているので、サクラもって感じですかね。
次回、GAARA・SHIKAMARU
・・・
なんだこのカップリングは!?
って突っ込むべきか悩ましいwwww
前2週の流れからこれって、ツッコミ待ちなんすかスタッフ!?
みたいなwwwwww
単に誰の話かってタイトルなのはわかっていますけどね。
画像見えない方>>ボルトのDVDや新作ゲームなどについて
PR
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
疾風の超速変形spons
オンラインブックマーク
ご利用下さい。黒いアイコンクリックで、他のブックマークも表示することができます。ご利用のものが無い場合はご確認下さい。
忍者カウンター