ナルト疾風伝・BORUTO・NARUTOSD・超速変形ジャイロゼッター・銀魂 のアニメ感想を主に上げています。 コメント・リンクは承認後公開ですがお気軽に。相互リンクもさせていただきます。拍手コメントはお返事機能がないので返信できませんが、ちゃんと見てます。ありがとうございます。*Comment is approval system!*
【疾風伝533】 「雨のち雪、ときどき雷」
NARUTO疾風伝第533話、「雨のち雪、ときどき雷」の感想です。
2013年5月16日に放送されました。
以降はネタバレに注意だってばよ!
ナルトのこれまでの軌跡
第532話「老人と龍の目」2013年5月9日放送
次々と素早い人影にやられていく忍たち。そこに駆けつけたガイが見た人影の正体は、穢土転生体のチェン老師という老人だった。見た目は弱そうなのだが、かつて木ノ葉の英雄と言われた最強の体術使い。そんな相手と戦える事にガイは感激するが、苦戦を強いられてしまう。そのガイのピンチにリーが駆けつけるのだが、チェンが死んだのはリーが生まれる前の事。にも関わらずリーはこの老人と会った事があると言うのだった。果たして二人の過去に一体何が!?
2013年5月16日に放送されました。
以降はネタバレに注意だってばよ!
ナルトのこれまでの軌跡
第532話「老人と龍の目」2013年5月9日放送
次々と素早い人影にやられていく忍たち。そこに駆けつけたガイが見た人影の正体は、穢土転生体のチェン老師という老人だった。見た目は弱そうなのだが、かつて木ノ葉の英雄と言われた最強の体術使い。そんな相手と戦える事にガイは感激するが、苦戦を強いられてしまう。そのガイのピンチにリーが駆けつけるのだが、チェンが死んだのはリーが生まれる前の事。にも関わらずリーはこの老人と会った事があると言うのだった。果たして二人の過去に一体何が!?
今日のナルトの足跡
猪鹿蝶の三人とサクラ、そしてキバはそれぞれ違う戦場にいる。
にも関わらず、同じ姿をした少年の穢土転生体が各戦場に同時に現れた。
その少年は天気を操り体を押し付けるほどの強烈な雨や雪、雷で攻撃をしかけてくる。
苦戦しながらもそれに立ち向かうシカマルやキバたち。
しかし、その少年は突然みんなの名前を口にする。
なぜこの少年が自分たちの名前を知っているのか…と不思議に思う面々だが、この少年と子供の頃に出会っていた事を少しずつ思い出す。
私の思うところ
ヨタ
何がなんだか。っていうのが正直。
天候を操る能力しかわからず次回へいくとはね・・・。
(操るって言うか、その場に呼び起こすって言う方が確実かな?空は快晴のままなわけだし)
アタシ男の子だよー
もう一つわかったことっていうか。
とはいえ、男の子だからどうなのよっていう気もしないでもない。
そもそも穢土転生なのか?
ヨタの意思じゃない、操られているってことですが、どうなのかなーと思いまして。
転生者の眼じゃないっていうか、もともとああいう眼っていうか。
なので判別しにくいというか。
取り戻せるのに気付かず・・・というバッドエンドを期待しているわけではないですが、まだ明らかになっていないので。
オレたちはあいつのことを何も知らない
むしろ視聴者に解るよう説明を!!wwww
能力の正体というか。小さいころの出来事、出会いだけしかしらない。という意味なのか。
別れてから穢土転生されるまでの出来事を知らないという意味なのか。
ナルトは知っているのか
予告で、ナルトまで逢っちゃった。という風な感じになっていましたが、シカマルの知らない発言と相対してナルトがヨタの前に到着した。
というのが気がかりなもので。
ナルトは、何か知っているんでしょうかね。
そもそも、探知能力があるので、それで察知ということもあるんでしょうが。
過去になにかあったのかな。とか。
チョウジは優しいんだから、手伝うの!!
ちょっと変わって。
いのちゃんが、いい子っていうか。
当時からめんどくせーシカマルに対する一言。
本来はこういう子なんですよええ。というか。
そうなんですよねー。当時はハブられていたサクラちゃんを友人に引き込んであげてるし。
サスケ君とのことでライバルになってからも、なんやかんやで面倒見てるし。
アスマ班でも、ぐいぐいいくわよー!ってだけの子じゃないし。
一族の能力とかそういうのもあるんだろうけど、医療忍術の飲み込み早いし。
ええ子やなー。と、惚れ直してみたり。
つか、こういうのがあるから、チョウジ×いのもらしいというか。
ナルトの軌跡を追う
PR
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
疾風の超速変形spons
オンラインブックマーク
ご利用下さい。黒いアイコンクリックで、他のブックマークも表示することができます。ご利用のものが無い場合はご確認下さい。
忍者カウンター